斡旋事業
取扱品目名
- 労務専門弁護士が教えるSNS・ITをめぐる雇用管理 他2点
このたび標記新刊図書が新日本法規出版株式会社より発行されました。
本書は…
人事労務案件を専門的に扱う弁護士が、使用者側の視点から執筆しており、SNS・ITをめぐって生じ得るトラブルやそのリスクについて、Q&A形式でわかりやすく解説されています。また、就業規則や通知書・誓約書など、実務に役立つ規定例や書式が多数収載されています。
つきましては、各位好個の実務手引書としてお役立ていただけるものと思料し、その他の図書と併せてご案内いたします。
商品情報
価 格 | 協同組合が配布した用紙で申込むと特価が適用されます。 特価は表示していませんので、協同組合配布の用紙をご覧ください。 |
---|---|
送 料 | 1冊 350円 ※2書籍以上お申込みの場合、送料は発行所負担といたします。 |
納品方法 | 発行所より直接納品されます。 |
<新刊書><単行本>労務専門弁護士が教えるSNS・ITをめぐる雇用管理 -Q&Aとポイント・書式例-

SNS・ITをめぐる新しい労務問題に適切に対応するために!
定価 4,428円(税込)
編著/小山 博章(弁護士)
著/中山 達夫(弁護士)、石井 拓士(弁護士)、
町田 悠生子(弁護士)
- ◆SNS・ITをめぐって生じ得るトラブルやそのリスクについて、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
- ◆就業規則や通知書・誓約書など、実務に役立つ規定例や書式を多数収載しています。
- ◆人事労務案件を専門的に扱う弁護士が、使用者側の視点から執筆しています。
定価 4,428円(税込)
編著/小山 博章(弁護士)
著/中山 達夫(弁護士)、石井 拓士(弁護士)、
町田 悠生子(弁護士)
<単行本>職場のメンタルヘルス対策 -Q&Aと相談事例-

すぐに使える具体的な対策のヒントが満載!
定価 3,888円(税込)
編著/錦戸 典子(東海大学教授)
- ◆新時代のメンタルヘルス対策を指南!
不調者への対応はもちろんのこと、職場の活性化につながる「ポジティブメンタルヘルス」を実践するためのポイントを紹介しています。 - ◆職場で役立つQ&Aと相談事例を豊富に掲載!
メンタルヘルス対策に関する様々な疑問をQ&A形式で、また、職場から多く寄せられる相談とその対応を事例形式で解説しています。なお、改正労働安全衛生法により平成27年12月から義務化される「ストレスチェック制度」についても取り上げています。
定価 3,888円(税込)
編著/錦戸 典子(東海大学教授)
<平成25年11月発行><単行本>非正規社員をめぐるトラブル相談ハンドブック

個別労働紛争の解決のヒントが満載!
定価 3,996円(税込)
すいせん/全国社会保険労務士会連合会 最高顧問 大槻 哲也
監修/全国社会保険労務士会連合会 会長 大西 健造
編集/非正規社員問題研究会 代表
馬場 三紀子(特定社会保険労務士)
- ◆あっせん事例や調停事例など実際の紛争事例を参考に、処遇格差や契約更新などの非正規社員特有の問題からパワハラ・セクハラ、メンタルヘルスなど近年増加傾向にある分野まで幅広く取り上げています。
- ◆当事者の諸事情を考慮した現実的な紛争解決策を、法律や判例を踏まえて紹介しています。
- ◆労使双方からの相談業務に携わってきた経験豊富な特定社会保険労務士が執筆しています。
定価 3,996円(税込)
すいせん/全国社会保険労務士会連合会 最高顧問 大槻 哲也
監修/全国社会保険労務士会連合会 会長 大西 健造
編集/非正規社員問題研究会 代表
馬場 三紀子(特定社会保険労務士)
価格表
書 名 | 定価(税込) |
---|---|
新刊書<単行本> 労務専門弁護士が教えるSNS・ITをめぐる雇用管理 -Q&Aとポイント・書式例- |
定価4,428円(税込) 送料350円 |
<単行本> 職場のメンタルヘルス対策 -Q&Aと相談事例- |
定価3,888円(税込) 送料350円 |
<単行本> 非正規社員をめぐるトラブル相談ハンドブック |
定価3,996円(税込) 送料350円 |
ご注文方法
- お問い合せ先
- 新日本法規出版 株式会社
〒162-8407 東京都新宿区市谷砂土原町2-6- TEL
- 03-3269-2169 ・ 0120-089-339
- FAX
- 03-3235-7369
- 受付時間
- 8:30~17:00(土・日・祝日を除く)
- FAXまたは郵送の場合
FAX申込書を印刷、または協同組合配布の指定の申込書にご記入の上、
新日本法規出版株式会社宛FAX(03-3235-7369)にてご注文願います。- ※東京都社会保険労務士会会員の方が、東京社会保険労務士協同組合の配布したチラシによるお申込ができます。
- 代金支払方法
- ご注文品に同封の請求書により、郵便局または全国の主要コンビニエンスストアおよび、料金収納端末設置店にてお支払いください。