福利厚生事業
医療法人社団裕健会 神田クリニック
MRI検査について
健康なときこそカラダのチェック 「今、注目の“MRI脳ドック”」
この度「東京社会保険労務士協同組合」では、『神田クリニック』との提携により注目の「MRI装置」による"MRI検査"を、組合員、そのご家族、職員の皆様に一般より安くご利用いただけるようになりました。高齢化社会をむかえた現在、「生活習慣病」(癌、脳卒中、心臓病、肝疾患など)や婦人科疾患の早期発見と予防のために、この機会に"MRI検査"で健康状態をチェックしてみてはいかがでしょうか。
“MRI検査”とは?
MRI検査とは、「磁石」と「電波」の力を利用して、外から見ることのできない『からだの中』のようすを断面写真にとる、ちょっと不思議な検査です。X線を使わない安全で苦痛のない、からだに優しい検査です。
MRI検査は、CT検査と同じように装置の検査台の上で動かずに横になっているだけで済んでしまいます。検査に要する時間は撮影する部分にもよりますが、平均で20~30分ほどです。写真を撮っている問、装置から大きな音がしてきます。少々うるさいですが、動かずにじっと我慢をしてしていて下さい。写真がきれいに撮れます。また、MRI検査では、検査の時に使用する磁石の力が強いほどきれいな写真が撮影でき、診断精度が高まります。神田クリニックに導入された、オランダフィリップス社製のMRI装置(GyroscanACS-NTadvanced)は磁石の力がとても強いので鮮明な画像が得られ、小さな病気の変化も見逃しません。
“MRI検査”でわかること
- この装置での『血管造営検査』MRAでは、血管の変化を画像にすることもできます。
- 任意の方向の鮮明な断層写真を撮ることができます。
MRI脳ドック | 脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血)のほか、脳腫瘍や脳の小さな病変を発見、診断します。 また、MRI装置を利用したMRA(血管造影)検査により、動脈硬化の程度もチェック。 |
---|---|
MRIレディースドック | デリケートな女性のために、検査時の不快感を極力排除。MRIを利用して子宮や卵巣等の病巣をキャッチします。X線を使わないMRIならではのメニューです。 |
MRI検査は早期診断、早期治療に欠かせません。
MRI検査のことをもっと詳しく知りたい方は 『 神田クリニック 』 までご遠慮なくお問合せ下さい。
- 医療法人社団 裕健会 神田クリニック
- 千代田区内神田2-4-1 TEL:03‐3252‐0621
健康管理センター TEL:03‐3252‐0763
コース・料金とお申込
東京社会保険労務士協同組合の組合員、賛助会員および東京都社会保険労務士会会員の方が協同組合配布のチラシによるお申込ができます。
協同組合の組合員の皆様は、割引料金で" MRI検査 "が受けられますので、この機会に是非、健康状態をチェックしてみて下さい。
- 協同組合配布の申込票にご記入の上、協同組合へFAXして下さい。
FAX:03-3253-7080 - お申込後、『 神田クリニック 』より日時のご予約につきご連絡致します。
また、受診資料をお送り致します。(日曜・祝日は休診) - 受診をされた際に、所定の料金を『 神田クリニック 』へお支払下さい。
コース内容 | 一般料金(消費税別途) |
---|---|
|
35,000円 |
|
40,000円 |
|
60,000円 |
割引価格は協同組合配布のチラシをご覧ください。 |
全コース検査後、医師の面談・説明があり、後日、診断書が送られてまいります。
*ライトコースは、既に検診や人間ドックを受診された方などに、MRI検査を気軽に受けられるようにしたものです。
神田クリニックのご案内


- 医療法人社団 裕健会 神田クリニック
- 千代田区内神田2-4-1 TEL:03‐3252‐0621
健康管理センター TEL:03‐3252‐0763