株式会社エフアンドエム
オフィスステーションPro
「オフィスステーションPro」は電子申請やマイナンバー管理、給与計算、顧問先とのデータ授受を含む、様々な社労士業務の効率化を実現するクラウドサービスです。
デジタルが苦手でもラクに使える画面とヘルプセンターやマニュアルなどの支援体制を、特に評価いただいております。
開業準備中の事務所から職員10名以上の大型事務所まで、3,000以上の社会保険労務士事務所にご利用いただいております。
株式会社エムケイシステム
社労夢FOREVER
「社労夢FOREVER」は、社労士業務支援システムのスタンダードです。社労士と顧問先事業所がつながる社労士業務をオールインワンで管理でき、社会保険・労働保険・給与計算・労働保険事務組合の煩雑な申請手続きを大幅に効率化します。高セキュリティのパブリッククラウドサービスで、社労士事務所DXと顧問先DXの推進を支援します。
株式会社セルズ
労務統合管理システム「台帳」
給与計算システム「Cells給与」
クラウド型労務管理システム「FORROU」
▶︎労務統合管理システム「台帳」
豊富な種類の手続きがスムーズに行え、申請後の状況も一覧画面で管理できます。電子申請・紙の申請の両方に対応しています。
▶︎給与計算システム「Cells給与」
複雑な起算式の給与計算に対応、充実したサポートを提供します。
▶︎クラウド型労務管理システム「FORROU」
届出・給与計算一体型クラウドソフトです。給与計算結果をもとに企業の課題を可視化します。
実務に沿った設計で、社労士業務の効率化を支援します。また、顧問先対応にも役立つ情報や資料をご提供しております。
株式会社日本シャルフ
社労法務システム
Esia-Zero(イージア・ゼロ)
日本シャルフは、1983年創業以来、社労士の業務効率化に貢献。万全なセキュリティ対策とつながる電話でサポートしております。
▼社労法務システムとは、給与計算・電子申請、マイナンバー等を一元管理できるシステム。細かな給与項目設定や電子申請のチェック機能などうれしい機能完備。1事業所:32,700名まで登録可能な定額料金制です。
▼Esia-Zeroとは、顧問先様と繋がるオプションツール。WEB明細や従業員様からの直接情報収集・電子署名で時短を実現。電子申請や給与計算のRPA機能でさらなる業務効率化を推進します。
商品紹介動画
三菱電機ITソリューションズ株式会社
社会保険労務システム「ARDIO」
ARDIO電子申請システムは、柔軟なデータ連携機能・大量データの一括処理機能により、申請データの取込・作成・送信・公文書取得および配信までの電子申請の一連の作業を効率化します。2025年4月よりクラウドサービスを開始し、強みである安心サポートで引き続きお客様の業務を支援いたします。
商品紹介動画
ピー・シー・エー株式会社
PCA給与・人事管理シリーズ
「PCA給与」「PCA人事管理」はクラウド・サブスクともに初期費用\0で月額か年額のお支払のみでご利用が可能です。1つのご契約で社数・従業員数に問わず無制限でご利用が可能です。 ※クラウドはサーバー容量の限り
PCAクラウドはリリースから15年以上・20,000法人様以上でご利用の実績がございます。PCA給与は各種ポータル(「eTax」「eLTAX」「マイナポータル」「e-Gov」)に対応しているため電子申請・電子申告の利用が可能で、また条件式で複雑な計算式にも対応をしている給与計算システムです。
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」
社労士向けサービス「就業規則ナビ」
「KING OF TIMEシリーズ」は約60,000社の導入実績を誇る勤怠管理から人事労務・給与計算の一括管理が可能なシステムです。全機能が一律300円(税別)でご利用頂けます。
さらに、2024年10月に社労士向けサービス「就業規則ナビ」(特許取得済み)をリリースしました。就業規則の作成・管理に加え、作成した就業規則の内容をKING OF TIME勤怠管理の初期設定に反映することができます。当社はバックオフィス業務の効率化に寄与すると共に、社労士の皆様による地域企業のDX化推進に貢献してまいります。
商品紹介動画
株式会社KiteRa
KiteRa Pro
KiteRa Proは、就業規則の関連業務の効率化と付加価値向上をサポートするサービスです。個人から法人まで、全国2,500以上の社労士事務所にご利用いただいております。
規程の作成・編集・管理・顧問先への共有・電子申請までワンストップで行うことができます。
また、AIを活用した法改正レビューにより規程の品質を保ちながら、参照番号の自動補正機能で編集作業を効率化し業務時間を大幅に削減することが可能です。
商品紹介動画
新日本法規出版株式会社
スマート規程管理byLAWGUE(スマキテ)
スマート規程管理byLAWGUE (スマキテ) 「スマキテ」は導入実績1400件を突破した、社会保険労務士の皆様が抱える規程作成・更新業務のお悩みを解決するクラウド型のソリューションです。AIによるレビューアシスト機能により規程の作成・管理・編集業務の大幅な効率化が実現可能です。規程の目次自動作成機能を新たに搭載し、労働分野に精通した弁護士監修のひな型規程や解説を年4回更新するなど充実したアップデートに加え、手厚いサポート体制も魅力のひとつです。
商品紹介動画
株式会社全国労務診断協会
労務監査クラウドサービス「ヨクスル」
社労士が顧問先の人事労務課題を見える化・共有し、課題を解決するためのクラウドコンサルティングツールです。400を超える豊富な診断項目に加え、e-govでの対応条文連携、行政通達やガイドライン、解説資料で診断・レポートをサポートします。達成率や改善に関するグラフ表示や、随時配信されるお知らせ・小テスト・議事録機能に加え、人的資本にかかわる数値も見える化!顧問先の効率的なサポートを実現します。
株式会社TMC経営支援センター
社労士専用RPA「TMCロボ」
社労士専用RPAとしてTMCが開発した「TMCロボ」です。得喪手続き、給与計算、労働保険業務等における基幹ソフトの単純操作をRPAで自動操作。シナリオ本数業界No.1。TMCロボで社労士業務の働き方改革を実現しましょう。作業手順の合理化、人材不足解消、コスト削減、業務標準化により、労働時間削減、受注拡大で生産性向上に大きく貢献します!
他のソフトとの連携を便利にするツールや、AIと組み合わせた労務相談など幅広く活用が可能です。
株式会社ビジネスネットコーポレーション
GooooN(グーン)
GooooNは顧問先向けの人事管理・評価システムです。社労夢と自動連携されるため人事情報管理を容易に実現。エンゲージメントサーベイ結果は分析ツールへ連携でき、人的資本経営を推進します。導入時の初期設定作業が必要ないため、はじめてシステム化をする企業にも安心してご紹介いただけます。人事担当者・従業員の業務効率化や人材の定着を支援します。
■機能:目標管理・人事評価、自己申告・キャリアプラン申告、エンゲージメントサーベイ、人財プロフィール照会、360度評価
株式会社アイセル
有期雇用契約管理サービス「Remo-Jin」
Remo-Jin は労働条件通知書の作成から同意手続きまで一貫して行うことができる、
有期雇用契約管理に特化したクラウドサービスです。「労働条件の一部の提示を忘れてた」「うっかり契約更新を忘れてた」「契約手続きの進捗確認で時間がかかった」そんなお悩みを持つ顧問先企業様のDXをお手伝いしませんか?
株式会社アクシス
AXIS総合セキュリティパック
セキュリティ対策は十分ですか?今、多くの方が不安なサイバー攻撃対策に必要な「防衛・検知・対処・補償」をワンパッケージにしました。攻撃や事故対応~サイバー保険まで、すべて入って月額1800円(税別)~。セキュリティの専門家がいなくても、小規模組織でも大丈夫!スペシャリストが24時間365日、サイバー攻撃を監視し対応します。経済産業省の政策実施機関であるIPAに認定されている「サイバーセキュリティお助け隊サービス」のひとつです。安心してお任せください。
商品紹介動画
株式会社 HRbase
HRbase PRO
HRbase PROは、高品質の労務情報とAI機能で根拠調査から提案までをアシストする次世代のクラウドサービスです。
また、AI機能で法改正にも対応した信頼性の高い回答を瞬時に提供するだけでなく、「労務管理ガイド」で手続きの全体像を把握できます。「労務マガジン」機能で顧問先への情報提供も効率化。社労士が開発した労務相談特化のAIと実務的な資料、専門家監修コンテンツにより、業務効率と品質を向上させ、顧客満足度を高めます。
商品紹介動画
株式会社インターコム
給与明細配信サービス「Web 給金帳 Cloud」
顧問先への給与明細の配付に、手間や時間がかかっていませんか?
給与明細電子化サービス「Web給金帳Cloud」は、お使いの給与計算ソフトと連携することで、給与明細や賞与明細、源泉徴収票などの明細を電子化するクラウドサービスです。給与明細を受け取る顧問先従業員は、パソコン、スマートフォン、タブレットから自由に閲覧できるようになります。さらに、「ファイル宅配ボックス」機能を使えば、従業員ごとに異なるファイルやテキストを効率的に一括配付・回収可能で、紙の書類配付の手間も削減できます。
商品紹介動画
クロノス株式会社
勤怠管理システム「クロノスPerformance」
申請・承認クラウド「クロッシオン」
タイムレコーダー「テレタイムシリーズ」
事業歴38年、導入実績16,000社、280万人でご使用。フレックス、変形労働、時間有休、比例付与等の最新の法改正にも標準機能で対応し、Web申請はグループウェアの機能も使用できます。導入業種は製造業と医療福祉で約50%を占めており、小売業サービス業が続き、業種問わず使用可能です。勤怠管理システムをご検討の顧問先が居ましたら是非ご紹介ください。弊社営業が製品説明に伺い、導入時は専任インストラクターにて訪問設定サポートをおこないます。本稼働後は応答率95%のサポートセンターでご対応します。
商品紹介動画
株式会社ROBON
労務相談ロボット
労務に関する疑問をチャットボットに質問するだけで、出典の明示と共に要約した文章を回答する、生成AI製品です。
「労務相談ロボット」の対象範囲は、雇用・賃金・労働時間・職場の人間関係・就業規則や労働条件など。
厚生労働省の公式データや法令・通達・判例も学習していて、専門家である社会保険労務士の皆様にもご活用いただける領域をカバーしています。最新の信頼できる情報のみを即座に得ら
れる上、情報漏洩対策も万全です。
生成AIチャット「労務相談ロボット」が、人手不足解消と生産性向上に寄与します。
商品紹介動画