No.2409
【2回目配信】「年収の壁」徹底解説!押さえておくべき知識と実務上の留意点のご案内
近年、パート・アルバイトを中心に「年収の壁」を意識した就業調整が注目を集めています。社会保険・税制の変化に伴い、企業や労働者が適切に対応できるよう、社労士としてどのような知識を押さえておくべきかが重要となっています。
本セミナーでは、「103万円の壁」を中心に、100万円・150万円・201万円の壁などの住民税・配偶者特別控除についても、詳しく解説し、論点を整理していきます。
さらに、令和7年度税制改正による「103万円の壁」の見直しなどの最新情報を踏まえ、社労士が押さえておくべき、実務上の留意点についても盛り込んでいきます。
企業の人事労務担当者やクライアント対応を行う社労士が知っておくべき税務上の知識を得られる貴重な機会です。最新情報を押さえ、適切なアドバイスができるよう準備しましょう。
※5/7までにお申込みの場合は5/12~6/16の配信対象とさせていただきます
税理士 森田貴子 氏
・「自分軸をもって輝く」株式会社ウィル・シャイン 代表
・ユナイテッド・パートナーズ会計事務所 パートナー
・森田貴子税理士事務所 代表
※振込人名義の前に、「セミナーNO.」の入力をお願いします。(例)2409東京太郎
※資料はダウンロード用PDFを動画配信時に添付します。
※資料の郵送は行っておりません。ダウンロード可能な環境で受講願います。